毎日探検、雲の上はいつも晴れ

日常の断片を気ままに綴りますので俺について来い! 来なくても、いいよ。好きなものごと・・・銭湯、温泉、びんぼう旅、年月を経たモノたち、建物や町並観察、鉄道、手書き文字、植物全般、エイ、ウミウシ、まりも、昭和な暮らし、3日でこわれるDIY、気が向けば弾き語り、アイラブハリネズミ。

干潮の小磯の鼻

長者ヶ崎よりさらに北上、大浜海岸では素足で砂を踏んで歩きました。

辿りついた「小磯の鼻」から振り返る長者ヶ崎

 

小磯の鼻はちょー小さいミニ半島、その先端。

一度来た場所なのに、干満の差で初めて見る景色のようでした。

 

前回はワニ感があったのに、

 

今回は乾いたワニ(やっぱりワニか)

 

せっかくなので行けるところまで行ってみました。

前回はこの先の一色海岸から南下してきたので、過去の自分と足あとがつながりました。

何の意味もありませんが達成感あり。