毎日探検、雲の上はいつも晴れ

日常の断片を気ままに綴りますので俺について来い! 来なくても、いいよ。好きなものごと・・・銭湯、温泉、びんぼう旅、年月を経たモノたち、建物や町並観察、鉄道、手書き文字、植物全般、エイ、ウミウシ、まりも、昭和な暮らし、3日でこわれるDIY、気が向けば弾き語り、アイラブハリネズミ。

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

梅シロップ

磯部(安中市)に出掛けた時、農産品販売所(大好き)に良さそうな梅シロップがありました。原材料は梅と砂糖のみ。 炭酸水も調達してあるけれど、ある銭湯から深井戸の水をいただいたので、まずはシンプルな梅ジュース。 シロップのボトルがあわあわであり…

店主の趣味

家具屋さんの店頭 お店の方はテツ系なのね。 でもきっと、大切なものは店先に出したりしないよね。 上毛さんの車掌バッジ、ええなー。

信越本線、ちょい乗り降り(磯部)

目的地は、横川より手前の磯部でした。 磯部は温泉マークの発祥の地なんですって。 土地争いに対する江戸幕府の評決文に描かれていたらしい。 いたるところで使われています。 そんな町興しムードがありながら、こんな雰囲気。 八百屋さんの店先 宅配業者さ…

信越本線、ちょい乗り降り(横川)

信越本線の終着駅、横川。 目的地はもう少し手前でしたが、青春18きっぷを買ったので足を延ばしました。 遠くまで来たので山手線の丸が小さくてかわいい。 以前は軽井沢まで鉄道でつながっていましたが北陸新幹線の開通で横川より先は廃止になり(というか、…

茄子ノ丞、3才になる

7月26日、ナス君は3才になりました。 当日はお祝いする時間がなさそうなので、これはイブのこと。 うちに来て1000日目のお祝いは私が一人でスイーツを食べたので(ヒドイ)、今度は一緒に食べられるすいかにしました。 すいかを刻んでお皿に出し、食べに来る…

西日のいたずら

燃えているのかと思った。 本当はこんなふうに、「写真一枚、ボソッと一言」というストロー級のブログを書いていたいのに、最近はお出掛けなど長めのレポートばかりになってしまっています。 それはそれでよいかなと思いますが、「ボソッと一言」はツィッタ…

泳ぐ宝石

大相撲の場所中は家にいたい、けど外にも出たいというわがままで、サッと行ってサッと帰るのに都合のよさそうな「金魚まつり」に行ってみました。 伝統あってのお祭りです。 金魚をデザインしたものがたくさん売られていました。 もちろん金魚や飼育グッズも…

中山道垂井宿

時間の許す限り知らない町を見たい。 帰路の道中で寄ることにしたのが垂井町。宿場町を見て歩くのが続いていますが、そういう趣味があるわけでもなく。(近年の開拓地より面白いのは言うまでもないけどー) 半端じゃない古さの建物が点在 こちらは、改築とい…

北国街道木ノ本宿と有名パン屋さん

針江の帰りに寄り道したところ。 〇活、という造語が続々と誕生している昨今ですが、こんなところに胃活発見。 450年続く酒蔵 江戸時代やもっと前の建物が残っているとすごいなーと思いますが、私は下のやつぐらいが好き。 「古い電車が好きだけどSLは興味な…

清き水、清き人々

琵琶湖方面に出掛けた目的は、針江地区の「かばた(川端)」を見学するためでした。 真面目に書くといくらでも長くなりそうなので、がんばって短く、つとめて簡単な言葉で書きたいと思います。たまにしかないマジネタかな。 針江では比良山地に降った雨が伏…

籐ポット

友人のご実家でデッドストックになっていた籐巻きの魔法瓶、縁あって我が家のものになりました。 ウチに溶け込んでる 笑 こんなのあったなー、という懐かしい感じ。(私の実家には無かったけど。) 緻密なイラストもかわいいぜ 節電で自分の居場所だけエアコ…

うみは広いな

うみはひろいなおおきいな 琵琶湖湖畔の方は、琵琶湖のことを湖(うみ)と言います。 初めて見た時は、波が打ち寄せるのが不思議に思えたけれど、今見てみると海の波よりもせわしなくしょっちゅう崩れて、これも妙な感じ。 貝殻にはてんで詳しくありませんが…

テレビ温泉さん

やっぱりまず名前が気になりますね 笑 名古屋市内です 近所の中でテレビの導入が早かったことが名前の由来のようで、行燈式看板からもそこそこの歴史があることがうかがえます。 浴槽は中央に独立型のがあり、壁際にもありました。 浴室と脱衣所の間には、中…

きれいな雲

新幹線から。 いいことありそう。

うちのオシロイバナ

あまりない色なので、見ては悦に入っているのですが、小さな異変が。 昨年まで毎年この色だったのに、 今年、ピンクが濃くなったのです。 一つの株の話ではなく、こぼれ種で散らばった、少し離れた場所のものまで一斉にこの色。 植物って、たまにワケわから…

小田原の中嶋湯さん

小田原唯一の銭湯 ここは調べたのではなく通りかかって見つけたのですが、その時は定休の火曜日だったので、次の機会をうかがっていたところでした。 字がいい カランが8個だけのこじんまりしたお風呂で、湯船は奥の壁沿いに2槽。 ペンキ絵は二巨匠のもので…

小田原で半日、いや一日

出掛けてばかりだなコイツ、って感じですが、めでたく用事が出来て小田原へ。 もしかしたらもう会うのは難しいかも、と思っていた元勤務先の先輩と再会。 法律のご相談ではなく、元法律事務所の古民家カフェ。 最近なぜか鶏喫食率の高い自分。衣は梅酢風味。…

セメントの袋が変な件

ちょっと考え事をしながらホームセンターのセメントコーナーを見ていたところ・・・ なんだこの腹は。 これは顔が変だし、なんかこの人いや。 3人の中では一番マシだけど、この服と帽子もないよね。 なぜ昭和のイラスト勢揃いなの? どの会社もパッケの更新…

美濃道中

もういっちょ、友人と地層を見た日のその他のことも続けて流しちゃいます。 これ480円すごいよねー。モーニングセットです。 個人用円卓、ちゃんと回るんですよ。 夕方5時までモーニング(えっ) 上海のお菓子とマスク(ここでするためではない)もお土産に…

美濃加茂の音羽浴場さん

リアルタイムでのupがふさわしい記事を割り込ませてしまったため、木曽川沿いの地層を見た日のことを今ごろひょっこり続けます。 岐阜県美濃加茂市、音羽浴場さん 入るとすぐに男性の浴場主さんが「ボロボロだけど」とおっしゃり、番台の隅に個包装のアーモ…

高松浅間神社の富士塚

富士山が好きなので出先の近くに富士塚があると寄りたくなるのですが、閉鎖されているところも結構あります。 そのような富士塚が開放されるのは、「山開き」の7月1日とその前後であることがほとんど。 せっかくなので、山開きの時しか登れないところに一ヵ…

機材車コレクション

中野サンプラザ閉館の折り、くだらないネタですが。 中野サンプラザの大道具搬入口側を通ると、たいていは機材車が停まっていました。 そしていつの間にか、特定のアーティスト仕様の機材車を撮るようになりました。 こんな機会でもないと他人に見せることは…

アイラブ、中野サンプラザ

こやつの近くで四半世紀過ごし、愛着を感じないではいられない中野サンプラザが、2023年7月2日をもって閉館しました。50周年。 陽の当たり方など、きれいだと思った時に撮りためた写真がたくさんありますが、当日の写真のみ掲載します。 やはり私は中野駅側…

半夏生ず。

7月2日、一年の真ん中の日ですね。 今年は7月2日からの5日間が半夏生。 半夏(はんげ)という植物が生ず頃、です。 これな。 ちょっとブキミ。 日常的に植物観察をしているので、生活圏に生えていることを知っていました。芋のような根っこなので、毎年同じ…

どこか、よその星のような

石とか岩とか地層とか、見てきました。 岐阜県、木曽川沿い 赤いのはチャート(という岩石) 大昔、深い海底で放散虫という微生物の遺骸が蓄積して層になり、それ(このチャート層)が長い旅をして日本にくっついたのです。あ、その頃は日本なんて無いっけ。…