毎日探検、雲の上はいつも晴れ

日常の断片を気ままに綴りますので俺について来い! 来なくても、いいよ。好きなものごと・・・銭湯、温泉、びんぼう旅、年月を経たモノたち、建物や町並観察、鉄道、手書き文字、植物全般、エイ、ウミウシ、まりも、昭和な暮らし、3日でこわれるDIY、気が向けば弾き語り、アイラブハリネズミ。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

山本眼科医院さんの建物

この眼科に通っている方が写真を見せて下さったことがあり、次に小田原に行ったら見てみようと思っていました。 ミント色と白い柵がなんともいい感じ どう構えても枝と棒をかわせなくて残念だけど、窓もいいな。中に入ってみたい。ちょうど一ヵ月前に北千住…

魅惑の豆タイル物件

小田原、とあるお店の(看板丸見え)駐車場になっている敷地の建物 こっ、これは魅惑の豆タイル 曲線といい柱といい、意気込みを感じます 窓が抜けていてシュール 旅館か何かだったのかな。 こういうのは保存される確率がゼロに等しく、記録と記憶に焼き付け…

小田原の中嶋湯さん

足柄で下車、一旦酒匂川を越してから、戻って徒歩で小田原へ。 定休日とわかっていたのに、ひと目見たくて寄った中嶋湯 かっくいー 小田原唯一の銭湯 次に小田原に行くのはいつかわからないけれど、どうか待っていて。

突然ですが蕎麦打ちを。

足柄山の山奥で♪ 山奥ではありませんが、足柄駅で下車し、蕎麦打ち体験をしました。 下は富士山。道中、小田急電車の車窓から。 近景のポッコリした山と富士山が重なるところ、好きなんだ。 写真を撮る状況ではなかったのでいきなり完成写真 「ご指導のもと…

龍美湯さんと、中部地方の銭湯のこと

岐阜の帰り、愛知県一宮市の龍美湯さんに寄りました。 諸事情につき、急きょ「どこでもいいからフロ」という感じで動線上での選択。 街燈とアンマッチだけど薄暮の空も好い 「龍」の字の「月」の部分に時代を感じます この銭湯も豆タイルをふんだんに使用。 …

川沿いの集落

前述の円原川に沿った道 迷惑にならないよう気を付けながら、こういうところを歩くのが好き 何をしたのでしょうか 魅惑の豆タイル、きれいにして使いたい あやうい建物がたくさん。下は川。 やはり流れは青い 公民館 食堂をやっていた廃校の様子からも、以前…

青ナスうまし。

岐阜散策レポート中ですが、青ナスが思ったよりイケたので割り込みます。 でかい。かわいい。今年は出来が良いらしく、100円ぐらいでこんなのが買えました。 叩くとンポンポいいます 笑 中は紫のナスとほとんど変わりないんですね。 ごま油+バター(お高い…

碧い流れの円原川

旧友が送ってくれた写真を見て、ぜひ行きたいと思った場所 岐阜県山県市を流れる円原川 一度地中に潜った水が岩間から湧き出た伏流水なので、こんなに澄んでいるのです 下りてみる 川に下りる道はたくさんあるので別の場所へ あの細い橋を渡ってみたい こん…

山あいの廃校食堂

ここは岐阜県山県市、廃校になった北山小学校 ここで地域のおばあさん方が手作りの田舎料理を提供しています。 その名は「舟伏の里へおんせぇよ~」 舟伏(ふなぶせ)は舟伏山のこと。このレトロ感もいい。 こんなに豪勢 すべてがやさしい、時間をかけて作っ…

ヌスビトハギ

秋ですねー。 子供の頃、盗人萩の種をびっしり服に付けて帰ると、母に「んまー!」と言われたものでした。(でも、怒られはしなかった。) 今は種をびっしり付けて帰ることなどありませんが、やはり「んまあ、あんたって子は。」と言われています。親子は一…

まんぢう

子供の頃から「まんぢう」という表記がツボだった品 これは「う」が傾いているけど、 どの看板を見ても「まんぢう」に徹しています。 なんと朝六時開店 菓子職人さんは、私が寝る頃に起きているのかな。 久しぶりに購入 「今日は赤があるけど」と言われたの…

なかぴよ

中野駅を紙の切符で下車した場合に限り、中野駅のマスコットキャラクター「なかぴよ」のスタンプを押してもらえます。 帰省の復路はハリネズミのペットホテルに立ち寄るため、紙の切符は他所で回収されてしまうパターンが続いていましたが、今日は台風の関係…

あぶないケーブルを借りたの巻

iPhoneの充電をし忘れて、職場の人にケーブルをお借りしました。 気前よく貸して下さったのは嬉しいけど・・・ えっっ 私が借りたタイミングに限ってブチ切れたらどうしよう! て感じでした。 付け根部分は断線しやすいので、私はケーブル保護アクセサリーを…

今朝の歌舞伎町

ゴジラに喰われそうなような、ゴジラに挑んでいるような。 壁面緑化のメンテナンスをする方が小さく見えました。

知らない誰かの心のうごき

街路樹に引っ掛けられたエノコログサ 何か考え事でもしながら手折ったものの、持て余し、道端にうち捨てるのもしのびなく、ふと目に付いた街路樹の針金に差していったのでしょうか。 なんか、分かる気がするのです。

中野サンプラザ愛

中野サンプラザのかたちの消しゴム 白が欲しかったな~。 中野サンプラザに特化したガチャ、中野サンプラザ1階にあります。 ポーチもゲット。せっかくなら裏もビルのバックスタイルにしてほしかった。 これ以上はつぎ込まないようセーブしよっと。 中野サン…

薄ピンクのオシロイバナ

空地に咲いていたオシロイバナ、「この色は珍しい」と思って種を持ち帰りました。 その翌年大きな植木鉢に種をまいて咲かせ、そのまた翌年は植えなかったけれどこぼれ種で隣の庭に咲いたのを観賞。そして今年、予想外のスキマから出てきて再び楽しませてくれ…

まだあった修悦体

新宿駅の東西自由通路が完成して久しく、もう新宿では見られないと思っていた文字が、まだありました。 一人の警備員さんがガムテープでの案内を始め、そのアート性で一躍有名になり、作者である佐藤修悦さんの名前から「修悦体」と呼ばれるようになった文字…

琵琶湖のかたち

通勤途中に「あっ琵琶湖!」って思った。 けど、調べたらそんなにソックリじゃなかった。 どーも失礼しました。

やあ、久しぶり。

カラオケボックスにて、フリーのソフトクリームを堪能しつつ。 1年と11ヶ月ぶり。 理由なく、べつに弾きたいと思わない時間が続きました。 いろんな人に「そのうちやりたくなる時が来るよ」と言われたけれど、もしかしたらこのままになるかも、と思ったりも…

キッチンABCの黒カレー

池袋で時間ができたので、せっかくなら池袋の名店へ。といっても、私が行きたいのは庶民派の洋食屋さん。 建物は創業時と異なると思いますが、1969年から続く「キッチンABC」さんです。 豚肉とニラを炒めて乗せたオリエンタルライスと、黒カレーが人気メニュ…

ドアを押してみたかった理容店

たまにしか通らない場所だけど、なんとなく好きな入口。そして気になる屋号。 久しぶりに見たら、「体調不良のため休業していたが体調戻らず閉店」という主旨の案内が出ていました。 私にとっては店主を見ないまま幕ぎれ。 白衣の凛々しいお姿を想像していま…

ヤマボウシの実を食べるの巻

初夏には白い風車のような花飾りを見せてくれたヤマボウシ。実をつけています。 初めて見た時は細胞分裂の図みたいでギョッとしました。 これ、食べられるらしい。 お皿に乗せてみてもグロさは変わらないな・・・ ぶつぶつのある皮は剥いで、中だけ食べるみ…

初牛乳アイス

遅ればせながら、一度作ってみたいと思っていた牛乳アイス。 溶けるの早っ。 盛夏に食べたかったけれど、「火のついたコンロの前に10分立つ」というハードルが越えられず、「食べたい自分」と「作る自分」の折り合いがついたのが今。 牛乳ときび砂糖だけのや…

桃色の葉

今日の東京は昼の気温が24℃、雨が降ったり止んだりで肌寒かった。 曇天にモクレンの若葉がきれい。 妙に眩しい色合いです。

駅員さんの踏み台

何かと新しいものへ、体裁の良いものへと変えられていく中、年季の入った踏み台が目に入りました。 東京メトロ、六本木駅でもこのようなものが大切に使われているなんて、なんだか嬉しい。 気になって他の駅でも探してみました。 三ノ輪駅です。六本木駅のよ…