毎日探検、雲の上はいつも晴れ

日常の断片を気ままに綴りますので俺について来い! 来なくても、いいよ。好きなものごと・・・銭湯、温泉、びんぼう旅、年月を経たモノたち、建物や町並観察、鉄道、手書き文字、植物全般、エイ、ウミウシ、まりも、昭和な暮らし、3日でこわれるDIY、気が向けば弾き語り、アイラブハリネズミ。

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

あののり

先日海苔つけ体験をした時の自分の海苔。 軽く炙ると緑に。 ムラがあったりするけど味わい深し。 海苔そのものは石巻産だそう。 よいネタとして家族でいただきました。

日めくりの重み

鳶さんのかっこいい日めくり、今年も銭湯経由でいただけました。 一日一枚の積み重ねと思うと、この厚みには重さを感じます。 あ、「重なる」と「重たい」って、同じ漢字だ。 自分はこの間何をしたかというと、口にチャック。 振り返ると、私は何年かに一年…

カルガモ群

身動きしないで観察していたら、カルガモが目の前を通っていきました。 カルガモの、たまに見える内側の青チラリが好き。 すごい勢いで地面をつついて何か食べています。種かな。 水の中にいるとわからないけど、おしりはこんな模様なんですね。 けっこう足…

名喫茶ボンネット

次に熱海に行ったら、いや、今このために行くべきか、ここしばらくそう思っていた喫茶店。 1952年にオープン 三島由紀夫、美輪明宏、越路吹雪、淀川長治…いかにもモダンな雰囲気を愛したと思える方々が訪れた場所。 カウンター席とボックス席を隔てるちょい…

久遠(くおん)のパン

湯河原から熱海に足をのばしたので、行きたかったお店2つだけ記録しとこっと。 (そう、たびたびやっていることですが、Xのリンクではブログのタイトルを変えることがあります。すぐ拾われて面倒じゃけん。) 熱海駅を出て二本ある商店街のうち左側、仲見世…

イブだね

クリスマスにはあまり心が動かないほうですが、今年はいただきものがありました。 アドベントカウントダウン、初めてやったかも。 12/1から毎日ひとつ窓をあけて、中のお菓子を食べました。 本当なら「もっと食べたくても明日までがまん」のはずだけど、これ…

湯河原いまむかし

よくばりなので小田原で引き返すのはもったいなく感じ、湯河原で一泊。 いつの間にかオサレになった駅 みかん箱を模したプランター 翌日見たらいっぱいあった。 湯河原中心部に残る古い旅館 夜は二階の一部屋だけ明かりがついていました。お客なのか、それと…

小田原での半日

キンクロハジロが浮かぶお城の濠 (カモ類の名前がなかなか覚えられないので書いておく) 鯉は全員人面魚だったので掲載を控えます よく商品を見かける会社も、かまぼこ通りのお店には歴史と風格 美しい雨樋 緑青できれいな緑色になっていたはずだけど、錆び…

柑橘、階段を登る。

なんかかわいくて撮っちゃった。 何の実だろう。 この家の人のこと、しらないけど、たぶん好き。

見覚えのある柄

銭湯でのクラフトビールをやめたので、しっかりクラフトビール店へ。 上の写真はうまそうなビールを見せびらかしたいのではなく、ぼんやり写っている飲み相手のシャツを見ていただくためのものです。 うちの湯たんぽカバーと同じなので、笑いを噛み殺しまし…

狛江湯さん

モダン系銭湯 ビル銭湯ですが、銭湯としての歴史は長く、1954(1955?)年から。 バーカウンターがあってクラフトビールも飲めます。 湯上りの一杯を思い浮かべて出掛けましたが、落ち着ける場所がないので見送り。 浴室は青磁を思わせるグリーン(上の写真…

個人ベーカリー応援歌

個人ベーカリーって、個人ベーカリーというだけで一目置いてしまいます。 物を仕入れて売るお店よりも、ほんとにほんとに情熱がないとできないと思う。 店先にいるその人の手で作ったと思うと、もしちょっとぐらい美味しくなくても感動します。これは本心で…

横浜、おまけ

庭植えに好まれるムラサキゴテン(葉っぱも花もオール紫のやつね)がツツジを突き抜けていて異様でした。 横浜という地には関係ないッスネ。 ああでも、光を求める環境だとこんなに背が伸びるということはわかったヨ。 横浜市役所付近のポスト ポスト本体はモン…

神奈川県立歴史博物館

何度もすごーいと思いながら通り過ぎている建物 元は銀行でした。昔と今と、銀行のイメージは違いすぎますね。 この日の自分のアタマもあいにく博物館モードではありませんでしたが、建物の内部だけ見物。 喫茶室に入ろうと思いましたが、大テーブルしかあい…

ささっと中華街

来年は辰年なので龍の資料でも探すか、と出掛けてきました。 とりあえず龍。こんな資料集めならネットで十分なはずなのに、外に出たかっただけ。 龍を撮りまくっているうちに配管までが龍に見えてくる始末。 晴天なり。 このクラゲみたいなやつ、単体で見る…

えび

調べたらやっぱり海老という意味の字だったけど、虫へんは美味しくなさそうですね。(もう昆虫食時代に突入しているのに何を言うかー) 横浜中華街の裏小道まで歩いてヘトヘト。今日の横浜は24.5度もあったそう。横浜レポは明日以降にします。 今日はこれで…

久しぶりのヘンカナ

ヘンなカタカナ 一瞬の隠し撮りでスティッチの顔が切れてしまいました。ディズニーです。 手シュシュウは謎。刺繍?

六義園の赤

駒込にある特別名勝、六義園に何度か足を運んだので、まとめて載せてみたいと思います。 ハゼノキとモミジ 鳥がとても多くて、数だけじゃなくて種類もいろいろで、スズメより小さいやつらなんかすばしこくてちっとも見分けがつかなくて・・・ 年間パスポート…

足が魅力的なちゃぶ台

ついでに。 桐たんすの裏にしまってあったちゃぶ台です。足のかたちが好き。 現在は帳場机を使っているので(一体どんな暮らしなんだ)休息中。 ぼろぼろのを買って、きれいにして、塗って、描いた。 足の収納のしかたがまた、好いのです。 シャキーン! 何…

桐たんす

畳の上敷きを敷き替えるため、家具を移動しました。 日本の家具って素晴らしいなと思ったので、ちょいレポします。 こんな土台があるので家具の位置決めがラク。湿気対策にもなっていそう。 (引越さながらの作業だったので背景が) 下段を乗せます。 こんな…

毎年のことですが

今ならきっときれいだろうと思って寄ってみた一本のイチョウ オナガが枝から枝へ渡ると、ひらひらと黄金が降ってきます。 このうち何枚オナガのしわざでしょう? こういうものは、毎年見ても飽きないのは何故でしょうね。

珈琲 穂高さん

御茶ノ水駅前の小さな喫茶店 むかしの電車のシートを思わせる雰囲気の椅子(あっでも阪急電鉄の現役のやつを連想) これ、関係あるのかな きれいなフォルムのコーヒーカップ(中身少ないじゃん、って思っちゃうけど) あら、これは実家にあるやつの色違いだ …

ニコライ堂

お茶の水をちいさく散歩。 日本で最大のビザンチン様式の建造物、ニコライ堂。 おや、あんなところにハシゴがあるのは珍しい。何をしたのだろう。 外観も教会内部もロシアにあるものに比べるとずいぶんおとなしい印象ですが、きれいでした。 敷地内にある地…

HILLTOP HOTEL

天ぷらが先か見物が先かという感じでしたが、建物の写真を。 これもヴォーリズ設計の建築物のひとつ。 どうも最近、注意力散漫な写真が多くてすみませんが。 思ったのは、泊っておけばよかったということ。 遠くに出掛けるばかりが旅でなく、こんな場所に身…

てんぷら自慢

ブログのカテゴリーに「てんぷら」を追加してもよいほど天ぷらが好きでよくいただくのですが、またとない贅沢をしたので見せびらかそうと思います蒙御免っ。 お食事の約束をしたタイミングで、山の上ホテルが来年2月から休館に入るというニュースが耳に入り…

あかるいぬけがら

アゲハ蝶のサナギの抜け殻。 この場所にサナギがくっついているのを見ていたので間違いありません。 初冬の風にゆらゆら。 抜け殻というと、うつろで寂しげでネガティブなイメージですが、 「ここから飛び立ったんだな」と思ったら晴れやかな気分になりまし…

ノリノリイベント

師走ですね。 障子の張り替えをしなくちゃ・・・ じゃなくて、これは板海苔を干す台。 大森海苔のふるさと館にて、海苔つけ体験をしました。 この作業台はまるで私のDIY作品みたいにガタツキがありましたが、揺れるほうが水がよく切れるという理由あってのこ…

ちょっとだけ旧東海道

平和島から蒲田にかけて歩きました。 まず、かお。 旧東海道であるミハラ通りには、それを感じさせる老舗がちらほら。 山崎呉服店さん 店頭にわけありの日本手拭がたくさん出ていて虜に。 特注品で粋なのが多く、三枚、四枚・・・(でも、たったの百円each)…

菊いろいろ

菊の季節。 オール菊で花手水のようなものが作ってありました。 菊は親しみのある花だけど、正直なところ可憐と思ったことはなかった。 それを覆すような。 長持ちするといいな。