毎日探検、雲の上はいつも晴れ

日常の断片を気ままに綴りますので俺について来い! 来なくても、いいよ。好きなものごと・・・銭湯、温泉、びんぼう旅、年月を経たモノたち、建物や町並観察、鉄道、手書き文字、植物全般、エイ、ウミウシ、まりも、昭和な暮らし、3日でこわれるDIY、気が向けば弾き語り、アイラブハリネズミ。

文字マニア

変体仮名とあわぜんざい

さすが神田界隈、変体仮名が多い 現在46ある仮名文字、平安時代は300~1000もあったとか。 漢字を崩した変体仮名は一つの音に対して複数あり、どの字を使うかでセンスや品が問われたそうです おーこわ。 そして私はおしるこの暖簾をくぐる 老舗、竹むらさん…

銅板の裏地ボタン専門店

柳森神社の向かいにあった裏地ボタン専門店 ビルに挟まれて銅板建築が残っていました 各種職業用糸とあるように、テーラー(この言葉も聞かないね)のためのお店なのでしょう アイロン用のまんじゅうがこんなに多種類 値札がめっちゃたくさんついてる ひとケ…

別府、断片ズ/楽獄記19 

一生懸命読んでるうちに事故りそう トオメイ、ポトル、ククル 湯けむり展望台へ続く階段 バスからとっさに撮ったY字路物件 阿蘇とマンハッタン(どこが) 1957年完成、別府タワー このあたりの浜はどんなものだろうと思い、航空写真で見て波消しブロックじゃ…

古い切手

子供の頃から郵便が好きで今でも利用しています。 どうせ貼るならと、図柄を選ばせてくれる金券ショップにわざわざ行ってレトロなやつを買ったりして。 今回、ちょ〜古なのがありました。 5円は使い勝手がよろしくないけど、量の割に安いので(当たり前だ)…

岐阜、そのほかの断片

岐阜城と、慶長5年に整備されたロープウェイ(嘘すぎる) 長良陸閘(ながらりっかん) レールで結ばれた二つの小屋は、山車庫かと思ったら大間違いでした。中には門が入っていて、長良川が氾濫しそうになったらレール上に壁を作るのだそう。巨大止水板ですね…

名和昆虫博物館

ここも建物の佇まいが気になり、見てみたかった場所。 少しだけ「虫かー・・・」って思ったけど。 1919年(大正8年)竣工 蟲! これも凄味あるけど笑いも誘う 名和靖さんという個人が害虫の研究をされたのが発祥です。 現在は、色や形がきれいな虫、珍しい形…

水源地に残るレトロプリティー

長良川沿いにある鏡岩水源地。 1930年(昭和5年)築のポンプ室とエンジン室が、現在は水の学習館と資料館になっています。 建屋がとにかく愛らしく、建物目当てで見に行きました。 なぜこんなにかわいい必要があるのだろうというぐらいかわいい。 長良川の河…

グッとくる喫茶店

ずっと地図上にマークしてあるお店 見かける頻度が減る一方のヰ がーん 営業中の札が出ていて残念さが増幅される臨時休業。 またね~。

名喫茶ボンネット

次に熱海に行ったら、いや、今このために行くべきか、ここしばらくそう思っていた喫茶店。 1952年にオープン 三島由紀夫、美輪明宏、越路吹雪、淀川長治…いかにもモダンな雰囲気を愛したと思える方々が訪れた場所。 カウンター席とボックス席を隔てるちょい…

湯河原いまむかし

よくばりなので小田原で引き返すのはもったいなく感じ、湯河原で一泊。 いつの間にかオサレになった駅 みかん箱を模したプランター 翌日見たらいっぱいあった。 湯河原中心部に残る古い旅館 夜は二階の一部屋だけ明かりがついていました。お客なのか、それと…

ささっと中華街

来年は辰年なので龍の資料でも探すか、と出掛けてきました。 とりあえず龍。こんな資料集めならネットで十分なはずなのに、外に出たかっただけ。 龍を撮りまくっているうちに配管までが龍に見えてくる始末。 晴天なり。 このクラゲみたいなやつ、単体で見る…

ニコライ堂

お茶の水をちいさく散歩。 日本で最大のビザンチン様式の建造物、ニコライ堂。 おや、あんなところにハシゴがあるのは珍しい。何をしたのだろう。 外観も教会内部もロシアにあるものに比べるとずいぶんおとなしい印象ですが、きれいでした。 敷地内にある地…

ちょっとだけ旧東海道

平和島から蒲田にかけて歩きました。 まず、かお。 旧東海道であるミハラ通りには、それを感じさせる老舗がちらほら。 山崎呉服店さん 店頭にわけありの日本手拭がたくさん出ていて虜に。 特注品で粋なのが多く、三枚、四枚・・・(でも、たったの百円each)…

珍しく名古屋市内での一日

帰省すると旧友と濃厚な一日を送ることが多いので、今回もおさらいしておこうっと。 ビゲンでおなじみ、ホーユーのヘアカラーミュージアム 社史を知ったり、レトロな品々を観賞したり。 カメラを向けると髪色が変わるシミュレーション。こんなことしなくても…

立て札の進化

定点観測って好きなのです。 積極的観察も、たまたま知った変化も。 2015年9月 2023年11月 勝手な想像で一瞬「おっ、じーさんパソコン覚えたんか!」って思ったけど、企業か団体かの田んぼなのかな。 せっかく気付いたんだから一度ぐらいもみがらもらってみ…

塩原温泉郷中心部、新旧

まず「新」 小腹を満たそうと、おやつ。 川に向いたテラス席でトテ焼き ちょこちょこと温泉地に行っていますが、塩原は特に「温泉むすめ」に力が入っている様子。 温泉ごとにキャラクターがあるらしい。 源泉が湧出した際に誕生した神、ということになってい…

勝浦③勝浦断片集

浅瀬に足を浸しながら地層観察 穴に出入りする蟹、ハゼなどの小魚がいくらでもいました。 以下、海中展望塔から勝浦までの4kmの間に見たもの。 尾名浦の美観 味のある数字 漁師さんの物置かな 放っておけない感じの建物は元美容院? 自分の知る範囲では、他…

小田原の中嶋湯さん

小田原唯一の銭湯 ここは調べたのではなく通りかかって見つけたのですが、その時は定休の火曜日だったので、次の機会をうかがっていたところでした。 字がいい カランが8個だけのこじんまりしたお風呂で、湯船は奥の壁沿いに2槽。 ペンキ絵は二巨匠のもので…

熱海駅から離れて

ひみつの温泉に行くために、熱海駅から30分近く歩きました。 駅付近はオンナコドモに媚びたお店が増えているけれど、駅から離れると栄華の名残を感じさせるものが多く見られます。 何度も行っているので写真は少なめ、記録としてはまばらですが、いくつかあ…

喫茶食事タンザニアさん

寿司でも食べよーか、と話していたところ、強烈なロゴが目に入り、急遽ここにさせてもらいました。 店内に入ってから「このお店の名前、何だったっけ?」と言うと「ピタゴラス」と母。 聞かなきゃよかった・・・ いい感じのレトロぶり レトロを売りにすると…

ちょこっと甲府

一つずつしっかりは見ていないけど・・・ 駅前に移築されていた藤村記念館がかっこいい こちらは現役、山梨県議会議事堂 山梨文化会館 すぐ横(というか下)を通った時は、こんな形とは思わなかった 病院じゃないかわいさ 残念な写真ですみませんが、放って…

天然炭酸泉、韮崎旭温泉

人工の炭酸泉を備えた銭湯やスパ銭が増えていますが、ならば天然の炭酸泉はどんなものだろうと、はるばる韮崎まで行ってきました。 東海道新幹線から見る富士山を表とすると、ほぼ真裏。 ぽつんと建っていました ナトリウム-塩化物・炭酸水素温泉(弱アルカ…

小さな商店街を次々と

荒川区の梅の湯さんに行った時、わざと通った商店街たち。 まず巣鴨で下車して巣鴨地蔵商店街。これは「小さな」ではないのでここでは割愛。 染井銀座商店街 寂しげです。蒲鉾店なんて、開いていたら寄っただろうなぁ・・・ 自由に直されてしまったタイル お…

岳南電車と沿線(昼)

岳南電車の「夜景電車」に乗るため出掛けましたが、夜景電車の乗車券には1日フリー乗車券が付いているので、まずは昼間の探索。 かーわーいー このホーム上屋はキノコ型の珍しい形をしていて、本吉原駅のホームとホーム上屋は国の登録有形文化財に指定されて…

吉原商店街

大規模店の進出がなく、いい具合に生きのびていました。 富士山だらけ 喫茶アドニスは、あとで入る気まんまんだったけど入らなかったのでこの写真のみ。 脇道に見えたのは旧順天堂田中歯科医院 国の有形文化財に登録されていました 脇道、その他 いっそこの…

すてきな文字群

ヘンなフォントもそれはそれで好きですが、フォントではない唯一無二感あふれる文字や、不器用さを感じるロゴが好きです。 以下、全部半日で見たもの。 ぜんぶ岐阜、柳ヶ瀬ほか。 いっぱいありすぎて、全部は撮らなかった。もったいないことをした。 再開発…

カフェーテラス エンジェル天使さん

ドライブ中に見つけておおーっと思い、帰り道で入ってみました。 国道沿いなので、レトロ喫茶ファンの間ではきっと有名店なのでしょう。 遠い昔に流行った文字 子供の頃、真似て書いた端が割れた字 上のは手描き 内装も裏切りませんでした あちこちに天使 許…

青森10(旧さをのこす市街地、2日目)

使い道を考えたくなるりんご箱 りんごを運ぶ人 降ったり 晴れたり 酸ヶ湯だけでなく、昨夜は街にもたくさん降ったみたいです お店とかコンビニとか、除雪車を所有しているみたい。 これは特に小さい 開いていたらかわいいだろうな 雪の向こうの素敵な文字群 …

青森5(旧さをのこす市街地、1日目)

雪のためか、アーケードのある通りが多い 至る所にりんご箱 探さなくても、味わい深い様子が次々と目に入る 陽がさしてきた 手前のスコップはお店の実用品のよう 「甘くてかたい」と「かたくて甘い」はちがうのだろうか 文字の主と思われるおばあさんが「ふ…

ちょいと馬場

小用で高田馬場へ出向いた日の断片。 if が気になって脇道に入ったけど、多摩旅館のほうが迫力あった。 畳の部屋で安く泊まれるみたい。しかも駅近、自分が外国人観光客だったら選びそうな宿。 大久保に隣接する高田馬場もアジアンテイストたっぷりの街。 ラ…