毎日探検、雲の上はいつも晴れ

日常の断片を気ままに綴りますので俺について来い! 来なくても、いいよ。好きなものごと・・・銭湯、温泉、びんぼう旅、年月を経たモノたち、建物や町並観察、鉄道、手書き文字、植物全般、エイ、ウミウシ、まりも、昭和な暮らし、3日でこわれるDIY、気が向けば弾き語り、アイラブハリネズミ。

商店街

大分駅でクールダウン/楽獄記21(おわり)

三泊四日は居場所に情がわきかける長さだ。 別府よりも空港から遠ざかるけれど、大分駅に降り立ってから一気に空港に向かおうと決めた。鉄道に乗りたかったし。 予想以上に大規模な駅(失礼しました) 壁面になぜか山口晃 「山口晃氏の描かれた絵画を陶版画…

べっぷ駅市場/楽獄記16

別府駅付近の高架下、べっぷ駅市場。 「市民の台所」と謳われるも、リニューアルのための仮移転が進んでいます。 地元の方に「ここも変わろうとしている」と教えてもらい、ひと目見てきました。 入口にあったあげパン屋さん、トッピングを決めて伝えてからパ…

竹瓦温泉の砂湯と竹瓦小路/楽獄記15

有名どころ、1879年(明治12年)創業の名湯。別府駅から徒歩8分ぐらい。 昭和13年の改築時に竹葺屋根を瓦葺屋根に変えてこの名になったとか。(竹葺きって見てみたいな。) 重厚な唐破風屋根 男湯は塩化物泉、女湯は炭酸水素塩泉、普通入浴は300円です。東京…

小さな商店街を次々と

荒川区の梅の湯さんに行った時、わざと通った商店街たち。 まず巣鴨で下車して巣鴨地蔵商店街。これは「小さな」ではないのでここでは割愛。 染井銀座商店街 寂しげです。蒲鉾店なんて、開いていたら寄っただろうなぁ・・・ 自由に直されてしまったタイル お…

吉原商店街

大規模店の進出がなく、いい具合に生きのびていました。 富士山だらけ 喫茶アドニスは、あとで入る気まんまんだったけど入らなかったのでこの写真のみ。 脇道に見えたのは旧順天堂田中歯科医院 国の有形文化財に登録されていました 脇道、その他 いっそこの…

武蔵小山パルム

ちょっと思い付きがあって戸越から荏原へ戻り、そのついでに「もしかして、いつか行きたいと思っている武蔵小山の商店街まで歩けるのではないか」と思い、足を延ばしました。 「いつか行きたい」と強く思っていた場所には、やっぱりハマりました。 長い。賑…

戸越あたり

全国にある「〇〇銀座」という名称の第一号が「戸越銀座」だそうです 東急の戸越銀座駅を挟んで、西と東でアーチのロゴを変えているようですね。 奥の方に見えているやつはこれ 駅も凝っています こういう気合がね~・・・ ちょっとニガテかも 笑 こんなお店…

中延あたり

どんどん進めます。 昭和な商店街のある中延(なかのぶ)で下車。 出てすぐの和菓子屋 かなりお好きで書いていらっしゃる様子(勝手な想像) 時系列を乱しますが、団子らしい粉っぽいやつで、うまかった。 中延スキップロード入口 少なくともシャッター商店…

岐阜ぶら

ちょっと長めですが一気に全部いきまーす。 まずは金ピカの鳥居がある金神社 アーケードの中も表通りも沢山歩きましたが、どこもひっそりとしていました。 文字以外に目に留まったものたちを載せておこう たくさん辻のある商店街なのに、どちらを見ても閑散 …

すてきな文字群

ヘンなフォントもそれはそれで好きですが、フォントではない唯一無二感あふれる文字や、不器用さを感じるロゴが好きです。 以下、全部半日で見たもの。 ぜんぶ岐阜、柳ヶ瀬ほか。 いっぱいありすぎて、全部は撮らなかった。もったいないことをした。 再開発…

青森5(旧さをのこす市街地、1日目)

雪のためか、アーケードのある通りが多い 至る所にりんご箱 探さなくても、味わい深い様子が次々と目に入る 陽がさしてきた 手前のスコップはお店の実用品のよう 「甘くてかたい」と「かたくて甘い」はちがうのだろうか 文字の主と思われるおばあさんが「ふ…

江古田あたり

前述の野方配水塔は、野方ではなく江古田にあります。(どちらも中野区の地名。まぎらわしいですね。) 配水塔前にあるバス停は「水道タンク前」 タンク周辺~江古田駅付近までに目に留まったものたちをメモしておきます からっぽ 好きな感じ マンションに興…

阿佐ヶ谷で下車

ちなみに「チャリから下車」です。 すずらん通りやすずらん商店街という名前、多いですね。 思い浮かぶだけでも神田と荻窪にあります。 コロッケ購入 衣のパン粉が粗くて好き 0系新幹線、いた。 かーわーいー 絶対生き残ってほしい 最大の目的地 ここにはあ…