毎日探検、雲の上はいつも晴れ

日常の断片を気ままに綴りますので俺について来い! 来なくても、いいよ。好きなものごと・・・銭湯、温泉、びんぼう旅、年月を経たモノたち、建物や町並観察、鉄道、手書き文字、植物全般、エイ、ウミウシ、まりも、昭和な暮らし、3日でこわれるDIY、気が向けば弾き語り、アイラブハリネズミ。

岐阜県

岐阜、そのほかの断片

岐阜城と、慶長5年に整備されたロープウェイ(嘘すぎる) 長良陸閘(ながらりっかん) レールで結ばれた二つの小屋は、山車庫かと思ったら大間違いでした。中には門が入っていて、長良川が氾濫しそうになったらレール上に壁を作るのだそう。巨大止水板ですね…

名和昆虫博物館

ここも建物の佇まいが気になり、見てみたかった場所。 少しだけ「虫かー・・・」って思ったけど。 1919年(大正8年)竣工 蟲! これも凄味あるけど笑いも誘う 名和靖さんという個人が害虫の研究をされたのが発祥です。 現在は、色や形がきれいな虫、珍しい形…

水源地に残るレトロプリティー

長良川沿いにある鏡岩水源地。 1930年(昭和5年)築のポンプ室とエンジン室が、現在は水の学習館と資料館になっています。 建屋がとにかく愛らしく、建物目当てで見に行きました。 なぜこんなにかわいい必要があるのだろうというぐらいかわいい。 長良川の河…

モネの池

ねっ、モネでしょ。 駐車場の案内 ハス開花と紅葉の時期は賑わうらしい。 今は花も紅葉もないけれど、静かに見れてよかった。 底の砂が白っぽくて明るく見え、水が澄んでいて、ハスが浮かんでいるからモネのアレに見えるのですね。 そう大きな池ではなく、ち…

養老の滝

孝行息子の伝説がある養老の滝。居酒屋じゃないよ笑 辿りつくまでの道も清々しい 古くから人々が訪れた様子 おたきみち、いいね ヨヲロウ、ヨーロー、よをろう・・・ 古くに栄え、今はひっそり。リフトは廃止されています。 売店がいい感じ 食堂も 孝行息子…

養老天命反転地

長い間うすぼんやりと、行ってみたいと思い続けていた場所。 思い続けてはいたものの、これが何なのか、わかってもいなかった。 広大な敷地に建造物が点在 たとえばこの中は迷路のようになっていて、天と地は対称。 床は意図的に凹凸が作ってあってきもちわ…

中山道垂井宿

時間の許す限り知らない町を見たい。 帰路の道中で寄ることにしたのが垂井町。宿場町を見て歩くのが続いていますが、そういう趣味があるわけでもなく。(近年の開拓地より面白いのは言うまでもないけどー) 半端じゃない古さの建物が点在 こちらは、改築とい…

美濃道中

もういっちょ、友人と地層を見た日のその他のことも続けて流しちゃいます。 これ480円すごいよねー。モーニングセットです。 個人用円卓、ちゃんと回るんですよ。 夕方5時までモーニング(えっ) 上海のお菓子とマスク(ここでするためではない)もお土産に…

美濃加茂の音羽浴場さん

リアルタイムでのupがふさわしい記事を割り込ませてしまったため、木曽川沿いの地層を見た日のことを今ごろひょっこり続けます。 岐阜県美濃加茂市、音羽浴場さん 入るとすぐに男性の浴場主さんが「ボロボロだけど」とおっしゃり、番台の隅に個包装のアーモ…

どこか、よその星のような

石とか岩とか地層とか、見てきました。 岐阜県、木曽川沿い 赤いのはチャート(という岩石) 大昔、深い海底で放散虫という微生物の遺骸が蓄積して層になり、それ(このチャート層)が長い旅をして日本にくっついたのです。あ、その頃は日本なんて無いっけ。…

岐阜ぶら

ちょっと長めですが一気に全部いきまーす。 まずは金ピカの鳥居がある金神社 アーケードの中も表通りも沢山歩きましたが、どこもひっそりとしていました。 文字以外に目に留まったものたちを載せておこう たくさん辻のある商店街なのに、どちらを見ても閑散 …

すてきな文字群

ヘンなフォントもそれはそれで好きですが、フォントではない唯一無二感あふれる文字や、不器用さを感じるロゴが好きです。 以下、全部半日で見たもの。 ぜんぶ岐阜、柳ヶ瀬ほか。 いっぱいありすぎて、全部は撮らなかった。もったいないことをした。 再開発…

カフェーテラス エンジェル天使さん

ドライブ中に見つけておおーっと思い、帰り道で入ってみました。 国道沿いなので、レトロ喫茶ファンの間ではきっと有名店なのでしょう。 遠い昔に流行った文字 子供の頃、真似て書いた端が割れた字 上のは手描き 内装も裏切りませんでした あちこちに天使 許…

神岡散歩②

グッとくる建物とグッとくる焼まんじゅうの文字 焼いている手が見えましたが、手をクロスして×マークが作られました。 平日だったので、お店は休みで知人の分でも焼いていたのでしょうか。 鉱山最盛期の建物かな こちらはずっしり ひかり かげ 写真スタジオ …

神岡散歩①

今回は全体に高原川沿いの旅 飛騨市観光協会公式マップに「何を模したものか不明」と書かれている藤波橋の親柱 タカアシイエ? そっと、細道 公民館の掲示板用マグネット 河原の石が仕事しています 私の好物、節穴物件 公民館脇のあやしげな階段を登りつめて…

宙の町、神岡

神岡町といえばカミオカンデ、そしてスーパーカミオカンデ。 小柴昌俊博士と梶田隆章博士が相次いでノーベル物理学賞を受賞された、ニュートリノ観測施設です。 道の駅も「宙(スカイ)ドーム神岡」といい、入場フリーの「ひだ宇宙科学館カミオカラボ」があ…

念願のレールマウンテンバイク

3年前か5年前かも忘れてしまうほどずっと前から、乗りたいと思っていたレールマウンテンバイク。 仕組み? 「私に聞くなよ」ですが、レールに噛み合う車輪が取り付けられた自転車で走る、ってなところでしょうか。 神岡鉄道の廃線跡を利用したGattan Go!! の…

とち餅

旅先にはとちの実せんべいがありました。 山に行くと出てきますね。 ご存知の方は多いと思いますが、作るにはずいぶんな手間がかかるようです。 写真は自分が買ったものではなく、同じ時期に旅行していた方からいただいたもの。 なんと、とち餅も一緒に。 初…

栃尾の宿

ハンドルを握る旧友に何もかも任せきりで、栃尾温泉に泊まりました。 写真は翌朝のもの ナマズの刺身 この5日前にもナマズの揚げ物をいただいたばかりのナマズウィーク。 ニジマスの朴葉焼き 居場所を感じる料理っていいですね(産地は未検証、とりあえず「…

飛騨古川②いつもの目線

飛騨古川については単に量的な意味で2回に分けて書こうと思い、前編を「和」、続編を「昭和」にしようかと思いましたが、昭和以前のものもありそうに思えて「観光目線」と「いつもの目線」にしました。(ほとんど独り言) 一部新しいけれど雰囲気を保ってい…

飛騨古川①観光目線

飛騨古川に立ち寄りました。 鯉の泳ぐまち 好きなのでたくさん載せます 優雅さとともに、どこかマヌケづらに見えるところが愛しいのです。 遊郭みたい 格子のむこうの赤いおべべ こんな環境が通学路だなんて ずっしり 自分が子供なら、あの下にもぐっていた…

川沿いの集落

前述の円原川に沿った道 迷惑にならないよう気を付けながら、こういうところを歩くのが好き 何をしたのでしょうか 魅惑の豆タイル、きれいにして使いたい あやうい建物がたくさん。下は川。 やはり流れは青い 公民館 食堂をやっていた廃校の様子からも、以前…

碧い流れの円原川

旧友が送ってくれた写真を見て、ぜひ行きたいと思った場所 岐阜県山県市を流れる円原川 一度地中に潜った水が岩間から湧き出た伏流水なので、こんなに澄んでいるのです 下りてみる 川に下りる道はたくさんあるので別の場所へ あの細い橋を渡ってみたい こん…

山あいの廃校食堂

ここは岐阜県山県市、廃校になった北山小学校 ここで地域のおばあさん方が手作りの田舎料理を提供しています。 その名は「舟伏の里へおんせぇよ~」 舟伏(ふなぶせ)は舟伏山のこと。このレトロ感もいい。 こんなに豪勢 すべてがやさしい、時間をかけて作っ…