毎日探検、雲の上はいつも晴れ

日常の断片を気ままに綴りますので俺について来い! 来なくても、いいよ。好きなものごと・・・銭湯、温泉、びんぼう旅、年月を経たモノたち、建物や町並観察、鉄道、手書き文字、植物全般、エイ、ウミウシ、まりも、昭和な暮らし、3日でこわれるDIY、気が向けば弾き語り、アイラブハリネズミ。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

出掛けてばかりいるワケ

10/27、行きの富士山 その後、晴天続きで雪が減ったかなと予測しましたが、 10/30、帰りは拝めず。 友人と飛騨方面で一泊し、実家まで足をのばしてから東京に戻りました。 最近特に、わりとはっきりした遊びに出掛けることが多いことには訳があります。 50期…

カレーパンみたいなやつ

このパン屋さんのカレーパンのイラスト、目に入るたびにハリネズミに見えてしまうの。 さっき、うちのカレーパンみたいなやつをホテルに預けてきました。 明日の朝早く出掛けるため前日から預けたのですが、いなくて変な気分。お菓子の袋のパリパリいう音な…

三国街道と水路

みなかみツアーのさいごに「たくみの里」というところに寄りました。 広すぎて、歩いて回れるようなところではないのですが、片隅には道の駅があり、比較的その周辺にお店や体験学習のできる場所がまとまっていました。 三国街道の須川宿が再現されていると…

カスタネットの里

みなかみでの、植樹以外のこと。 カスタネットの絵付け ツアー工程の中に「カスタネットに絵付けをする」という項目があって結構楽しみにしていたので、油性マジックが用意されたのを見てガーンとなりました。これじゃカスタネットがもったいない。しかもイ…

植樹体験するの巻

群馬県みなかみ町で植樹の体験をしてきました。 私の住む東京都中野区には「里・まち連携」という事業があり、都市と農村などで互いに不足しているものを補い合うことを目的としています。みなかみ町は提携先のひとつです。 中野区には森林がないので、わが…

なに顔?

一目惚れ。 朝顔? ちょっと小さいのは、もう寒くなっておわりだから? つぼみも種も朝顔に似ています。 いくつか花がありましたが、全部同じ模様。 朝顔でこんな模様は見たことないし、朝顔じゃないのかな? 何顔?(どうしても「顔」と付けたくて譲らない…

ユリノキの黄葉

通勤路のユリノキがキラキラし始めました。 きれいな落ち葉があると、その日一日のコースターにしてみたりするのですが、、、 デカすぎ。 ちょっと小さい。 なかなかうまくいかないものです。 めっちゃ忙しい時こそ、自分がすぐ戻れるほっこりポイントを作っ…

時を経たものたち②

つづき。 (ひとつ前でも書いたけど、時系列じゃないよーん。) 気になるので開けてみたら(オイ)、配管を保護しているだけだった。 この日は入らなかった恵美須湯さん 懸魚が繊細 これは表題に反するけど、こんな銭湯もあるということで。 (大きく写って…

時を経たものたち①

人と共に時を経てきたものたちが好きなのです。 南千住~鶯谷のほぼ往復は、いびつな円を描いて気ままに歩いたので、地域でも時系列でもまとめづらくなってしまいました。手あたり次第upしますぜ。 木枠の引き戸ファン 研究しているらしい 好きなのは手前の…

有馬湯さん

有馬温泉じゃアリマせんよ。 台東区にある銭湯です。(南千住~鶯谷を散歩した日のこと。) 近くには重厚な切妻破風の銭湯もあるのに、なぜか気になった四角いコンクリートの「大衆浴場 有馬湯」。 殺風景な印象ですが・・・ 入ってみると、これがとても自分…

ジャグリーキューブ

ジャグリーキューブという砂糖をお裾分けしてもらいました。 本来は四角いのかな? 原材料欄から読み解くと、サトウキビをオクラ抽出物で固めてあるらしい。 一つめは、そのものの味がわかるように、ヨーグルトに埋め込んでみました。 ずぶずぶずぶ・・・ 半…

小さい飛行機たちを見物するの巻

東京都立産業技術高等専門学校、荒川キャンパスにある科学技術展示館。 一般公開日に行ってみました。 見ても全然わからないけど、飛行機好きなんだ。 かっこいいなー 触っちゃいけないけど触れる距離 踏むな。はい。 ここしかなくても非常口 かお 虫 実習、…

隅田川駅

南千住付近では貨物列車がよく走っていて、ついボーッと見入ってしまうのですが、ここにある集積所みたいなところがこの名称とは知りませんでした。 いっそのこと時代劇に出てくるような高札に書いてほしい御触れ書き。 あ~ 好き。 四角じゃないやつも、こ…

デンさんの逸品

でーん! 喫茶DENさんのグラパン。牛スジ入りのもあります。 お店の方に「良い食べ方ってありますか?」と尋ねましたが、頑張ってちぎって食べるしかないようでした。 完食(やばい) 食パン4~5枚分・・・ 見た目のインパクトだけじゃなく、ちゃんと美味し…

球根さん、きみは誰?

先日小田原に行った時のこと。 海岸に小さな球根が打ち上げられていた。 芽も根もすっかり乾き、球根自体も小さくて体力はなさそう。 それに、すっかり塩漬けになっているに違いない。 そう思ったけれど、手に取ってしまったよしみでポケットに入れ、持ち帰…

銭湯絵師さんの個展

わたしは銭湯に行ってペンキ絵がないとがっかりします。 でももう、銭湯絵師は丸山清人さん、中島盛夫さんとそのお弟子さんの三人だけ。 そのうち、最年長87歳、丸山清人さんの個展が国立のギャラリービブリオで開かれたので観てきました。 ギャラリーは、ほ…

水引と秋海棠

最近名前が分かった二つの植物。(私の頭の中だけのことですが。) この季節、公園の隅などで見かけるこれ。 陽の当たり方によってはハッとするほど紅く輝き、好きなのです。 その美しさに惹かれて持ち帰ると、机の上につぶつぶが散らかってひどい目に遭いま…

付き添い?小旅行

これは、ある年輩の方から「鹿野大仏と瀬音の湯(温泉)と福生のビール小屋に行きたい」と言われ、私が交通等の下調べをして同行した一日のことであーる。 福生駅からバスに乗り、塩沢寶光寺へ 参道の両脇には尊者像が並んでいます。 皆、名前が示されていて…

遊んでばかりかもー。

日常の中で気に留まったことをボソッとこぼすブログでありたいのに、最近はお出掛けレポ続き。 仕事が忙しいので、その分遊んでます はぁい。 大相撲ファン感謝祭というイベントに出掛けてきました。 下はニュース画像を拝借したもの。どこかに自分が潜んで…

見覚えのある子供たちに再会

一定以上の年代の方なら必ずと言ってもよいほど見覚えがあるであろう、あの顔。 日比谷図書文化館にて、原画展を見てきました。 1950年代から1970年代にかけて表紙を描かれた画家の玉井力三さん。 原画と、それを用いた表紙が並べられていて納得。 10月はや…

モールガラスの床屋さん

窓が壁、壁が窓? 八街駅近くのバーバー ガラスブロックが好物だけど、これもかなり好き。 拒絶感や圧迫感のない、やんわりした目隠し。 通りから奥まった玄関とか、居間とキッチンの仕切りとか、こんなのにしたいと思うけれど、いじくれる物件など所有して…

小谷流温泉でひとっぷろ

秋口とはいえ、晴天のもと小一時間の落花生狩り。 汗を流したいっっ。 辿りついたのは小谷流温泉、森の湯。 実は小谷流(こやる)という地名すら知らなかった。 「ひとっぷろ」にしては高めだったけど、露天風呂は庭園の中に岩風呂が点在し、池の鯉のような…

何度やってもたのしい落花生狩り

もう4回目かな、落花生狩りに出かけました。 千葉駅の乗車位置表示 肝心の八街駅には無かった。残念すぎるー 絵的な雲 落花生の花 株を抜く時が一番たのしい 泥落とししてもらえるのは助かります こちらは収穫の終わった落花生畑 宇宙人のしわざみたい(まっ…

小田原で目に留まったものたち

そしていきなり新しい商業施設ですが、ミナカ小田原の屋上。 足湯があるのです。 海に浸した足をさりげなくすすいだりする汚れたココロの自分。海岸でアーシングしたばかりじゃないのか? 不思議な夕焼け あの山の向こうで何者かが光線を発してる せっかくな…

御幸の浜で放電

「海に続くトンネル」を出たところの浜。 波に洗われてすっかり丸い石ばかりですが、かなりのごろごろぶり。 そのせいだと思いますが、波が引く時の轟音が独特で、こわいほどでした。 歩くのに適した浜じゃないなと思いつつ、地球とつながりたい自分。 想像…

海へ続くトンネルと海への扉

西湘バイパスの下をくぐる海への抜け道 結界 切り取られた四角の中で波が躍る 外は御幸の浜 下は「海に続くトンネル」の少し西側にある同様のものですが、グーグルマップではこちらは「海への扉」となっています。 堅牢 地元の方が「今日ぐらいなら閉めてい…