毎日探検、雲の上はいつも晴れ

日常の断片を気ままに綴りますので俺について来い! 来なくても、いいよ。好きなものごと・・・銭湯、温泉、びんぼう旅、年月を経たモノたち、建物や町並観察、鉄道、手書き文字、植物全般、エイ、ウミウシ、まりも、昭和な暮らし、3日でこわれるDIY、気が向けば弾き語り、アイラブハリネズミ。

立石海岸、大浜海岸シーコーミング

浜を歩くとついついやってしまうのがシーガラス(&陶器)拾い。

立石海岸、海藻が妙にアクセントになっていますがこんな浜でした。

 

ブツが集まっているところは圧倒的に貝殻多し

 

立石収穫物、小さくて角のないものが多い

 

大浜は全景を撮り忘れ、カステラのみ

 

大浜収穫物、こちらも角がとれとれでグッド。けど、波に洗われすぎて瀬戸物の柄まで消えているものも多数ありました。鋭利な破片が落ちていないということは、最近は捨てられていないと考えられるので、その面でも良いことです。

これどうするの? と聞かれるとイタイところですが、いちおう考えるだけ考えてます汗。