毎日探検、雲の上はいつも晴れ

日常の断片を気ままに綴りますので俺について来い! 来なくても、いいよ。好きなものごと・・・銭湯、温泉、びんぼう旅、年月を経たモノたち、建物や町並観察、鉄道、手書き文字、植物全般、エイ、ウミウシ、まりも、昭和な暮らし、3日でこわれるDIY、気が向けば弾き語り、アイラブハリネズミ。

東久留米①スタートは小平から

「大型連休にわざわざここに行く人はいないだろう」と東久留米の小さなスポットをつないで一巡り。今回は時系列で書きます(書かない部分もあるけどー)。

東久留米と言っておきながら下車したのは小平駅

 

昔の人は字が上手いね シャッターの字も誠実さが感じられて好き

車検屋の前にお葬式の相談窓口案内

 

そしてどういうわけかスムーズに墓地に入ってしまうのであった。

目的地に向かうため広大な小平霊園を通過、空が大きく開けて明るい。

上の霊園内地図の「雑木林」、放っておけない気配を感じてリサーチ。

ここは「さいかち窪」といい、黒目川(目黒川じゃないよ)の源流となる湧水があるらしい。

 

進入禁止かと思いきや、多用な生物の生育環境を守るため必要以上の手を加えていない、という注意書き。

スズメバチがおります」がいいな。謙譲語の丁寧語か。

 

さて、その通りの足元

しかし、私が見た範囲では低いところにも水は見当たりませんでした。

 

霊園を出て、黒目川沿いの「さいかちの道」

 

黒目川天神社の脇に「東京の名湧水57選」に選ばれた水源があるはずなのですが・・・

枯渇。

そうです自然は生き物の如く変化するのです。

この日のルートは東久留米駅スタートで小平駅ゴールのつもりだったところ、銭湯をゴールにしたい関係上、丸ごとひっくり返しました。最後がこのガッカリにならなくてよかった。

 

気を取り直して歩きます。

比較的新しそうな火の見櫓、ちいさな梵鐘つき

 

水を見つけた

しっかり流れています。