毎日探検、雲の上はいつも晴れ

日常の断片を気ままに綴りますので俺について来い! 来なくても、いいよ。好きなものごと・・・銭湯、温泉、びんぼう旅、年月を経たモノたち、建物や町並観察、鉄道、手書き文字、植物全般、エイ、ウミウシ、まりも、昭和な暮らし、3日でこわれるDIY、気が向けば弾き語り、アイラブハリネズミ。

23区内

梅一輪

紅梅、つぼみふくらむ。 高いところに一輪咲いていました。 まだ冬の空気がはりつめているけれど、日が長くなってきました。 それだけで、気分が明るくなるような。

バスから見たもの

遠くはないけどあまり通らないところ。しかもバスの窓からですが。 エイトという喫茶店、うんと前にも見た記憶あり。 つるさんはまるまるむし とか、ヘマムショ入道 とか、思い出した。 モザイクアートはいつどこで見ても自分もやりたくなる。(けど作りたい…

コンテナ見物

わけもなく歩いてしまった こんな場所が昔から好きなのは事実 ぼうっとね、見るだけ 緑とか白とか、いろんな色、いろんな国 ワクワクするけど、トコジラミいるのかもね これはタイかな ピクトの雰囲気、日本とちょい違うのもおもしろい 何が落ちてきてるんだ…

品川神社

玄関の正月飾りをお焚き上げに出すため、品川神社に行きました。 今までお世話になっていたところは、人の持ち物(しめ飾りなど)を見て「〇百円です」と指定するようになり、なんだかいやになっちゃって。 まだ人出が多いので部分写真。赤くてきれいな本殿…

戸山ハイツ給水塔

新宿の戸山と言えば、戸山ハイツという団地群が新旧ズラリ並ぶ地。 年月を経た木々が多く、鉄道から距離があるせいか、その一部は新宿区というイメージからかけ離れた静けさと退屈さを漂わせています。 箱根山から下山し(大袈裟)、給水塔を見に行きました…

おとめ山と箱根山

野鳥観察がしたいのに寝坊続きで、それでも行きたくて近場に出掛けた日のこと。 まずは、おとめ山。 乙女ではなく御留、徳川家の狩猟地だった頃「入るな」の意味で付けられた名前です。同じ由来の「おとめ」、大谷石の大谷方面にもあったと記憶。 野鳥見る気…

角地の古い美容室

通りすがり、これはカッコイイ。 パーマネントの文字は洋風を意識したのでしょう。 左官屋さんのコテ細工ではなさそうに見える完璧さ。別に文字を作っておいてくっつけたのかな? 同じタイルはないけどとりあえず雰囲気の近い緑色、て感じの修復跡。自分とは…

パフ

こんな自販機があるのかー。 と思ったら、こんな会社の前。 パフに特化した会社があったとは。 ちょい調べたら創業は1950年ですって。 下町っておもしろーい、パフパフ!(パフパフラッパのつもり。「パフパフラッパ」って正式な商品名なんですよ~♪)

個人ベーカリー応援歌

個人ベーカリーって、個人ベーカリーというだけで一目置いてしまいます。 物を仕入れて売るお店よりも、ほんとにほんとに情熱がないとできないと思う。 店先にいるその人の手で作ったと思うと、もしちょっとぐらい美味しくなくても感動します。これは本心で…

六義園の赤

駒込にある特別名勝、六義園に何度か足を運んだので、まとめて載せてみたいと思います。 ハゼノキとモミジ 鳥がとても多くて、数だけじゃなくて種類もいろいろで、スズメより小さいやつらなんかすばしこくてちっとも見分けがつかなくて・・・ 年間パスポート…

毎年のことですが

今ならきっときれいだろうと思って寄ってみた一本のイチョウ オナガが枝から枝へ渡ると、ひらひらと黄金が降ってきます。 このうち何枚オナガのしわざでしょう? こういうものは、毎年見ても飽きないのは何故でしょうね。

珈琲 穂高さん

御茶ノ水駅前の小さな喫茶店 むかしの電車のシートを思わせる雰囲気の椅子(あっでも阪急電鉄の現役のやつを連想) これ、関係あるのかな きれいなフォルムのコーヒーカップ(中身少ないじゃん、って思っちゃうけど) あら、これは実家にあるやつの色違いだ …

ニコライ堂

お茶の水をちいさく散歩。 日本で最大のビザンチン様式の建造物、ニコライ堂。 おや、あんなところにハシゴがあるのは珍しい。何をしたのだろう。 外観も教会内部もロシアにあるものに比べるとずいぶんおとなしい印象ですが、きれいでした。 敷地内にある地…

てんぷら自慢

ブログのカテゴリーに「てんぷら」を追加してもよいほど天ぷらが好きでよくいただくのですが、またとない贅沢をしたので見せびらかそうと思います蒙御免っ。 お食事の約束をしたタイミングで、山の上ホテルが来年2月から休館に入るというニュースが耳に入り…

ノリノリイベント

師走ですね。 障子の張り替えをしなくちゃ・・・ じゃなくて、これは板海苔を干す台。 大森海苔のふるさと館にて、海苔つけ体験をしました。 この作業台はまるで私のDIY作品みたいにガタツキがありましたが、揺れるほうが水がよく切れるという理由あってのこ…

ちょっとだけ旧東海道

平和島から蒲田にかけて歩きました。 まず、かお。 旧東海道であるミハラ通りには、それを感じさせる老舗がちらほら。 山崎呉服店さん 店頭にわけありの日本手拭がたくさん出ていて虜に。 特注品で粋なのが多く、三枚、四枚・・・(でも、たったの百円each)…

おいしそうな看板の店

3年前の夏、通りすがりにこの行燈式看板を見て、入ってみたいと思いました。 絶対美味しいと思えたの。 それに、私にはアオキさんというお友達とアオキさんだった(あわわ)お友達がいて、親近感を抱いたのです。 あたたかな色合いの小さなお店。 創業は1966…

500円クルーズ

東京舟旅っていうのが始まって、さっそく乗ってみました(乗ってから日にちが経ってしまったけど。) 日本橋~豊洲で500円、なんか嬉しいじゃん? 来た来た、我らが船。 舟旅通勤なんて言い出してるけど、定員23名だから目の前で満員になって遅刻するのがオ…

絶品コロッケ

25年ぶりぐらいにいただきました。 下の丸いのがコロッケ。 この近くに勤務していた頃、たまに行きました。 美味しさだけでなくボリュームもすごい。持ち帰りも可のようです。(うっかり完食してしまいました。) おまけに、キャベツや具だくさんのお味噌汁…

最近見かけた顔

見ての通り銭湯。スマホ禁止エリアですが、繰り返し行っている場所なので、自分以外に誰もいないタイミングで。 こちらは眉毛までくっきり 口は赤いし、完璧だー

かわいすぎる古自販機

これ、いつ頃の自動販売機だろう? 同じ形のものを見た記憶がありません。 説明のところに「タバコが出ないときは返却レバーを2~3回 ↓ の方向へ押してください」とあります。最初から、その程度の不具合はあるかもしれないという性能だったのかな。 横から…

好きな場所

板橋の熱帯環境植物園に行きました。お安くて好きな場所です。 何度も行っているので写真はほとんど撮らず、私のポーチがともだちに会えた記念程度。 大小の水槽がたくさんあり、アクアリウムとしての作りも展示生物(魚とかエビとか)のセレクトもすごく気…

また一軒

古い家がどんどん取り壊されていきます。 ここも・・・ということは、あのしだれ梅はなくなり、そこに集まっていたメジロやムクドリも、もう来ないのだな。 四角い秋空がひりひりします。

秋祭り

この週末、中野のあちこちで秋の祭礼。 昨日の午前中、うちの傍の道まで祭を知らせる笛太鼓がまわって来て、東京っていいなと思いました。新興住宅地(もう古いけど)の実家にはないことだから。 中野に住んで長いのに、この季節だけ意識する旧地名の区分け…

駒込の富士塚

駒込にいく用事があり、ちゃっかり富士塚に寄ってきました。 富士塚にしろ銭湯にしろ、意図せずブログ記事に偏りが出てしまうあたり、ものごとには流れというものがあるのだなと感じます。 富士神社と呼ばれていて、鳥居には富士社の文字。 次の週末がお祭り…

銭湯考2023初秋

江古田の富士塚のあと、銭湯に寄りました。 ここは「地球を感じるジオ銭湯」とのことで、内装に木が多く使われていました。浴室はブラウン基調、浴槽内は落ち着いたブルー。どちらも1色ではないタイルが貼られ、目にも優しい自然な雰囲気を醸し出していまし…

江古田の富士塚

常時開放ではない富士塚に登れるのは、お正月か山開き(七月一日)と相場が決まったもの。 けれど、江古田浅間神社の富士塚は九月の浅間神社例大祭の日も登れるので行ってきました。 待機中のお神輿 車両基地を連想してしまう。 富士塚入口脇に虫よけスプレ…

壁の声

ここ3日間ばかり詰めていたあるビル、壁や床が化石っぽい模様だらけでした。 何だろうね。 誰もいなくなったら、一斉にしゃべりだすかもね。

新顔の猫

きみ、見かけない顔だね。 ちょっと前なら、そんなところにいたらムールカにシャーッと脅されるところだったよ。 ムールカってのは私が言うだけで、通る人がてんでてんで好き勝手に呼んでるんだけどね。 しばらく前に騒ぎがあったんだ。 地域猫に餌をばらま…

一軒家

ふだん通ることのない道で、好きな感じの家を見た。 コンパクトな平屋の一戸建って、夢。 赤い庇がきいてる そしてやっぱり、ペンキが風化した様子って好き。 何色に塗り替えようかな。(おいおい、他人様のものだよ。)