毎日探検、雲の上はいつも晴れ

日常の断片を気ままに綴りますので俺について来い! 来なくても、いいよ。好きなものごと・・・銭湯、温泉、びんぼう旅、年月を経たモノたち、建物や町並観察、鉄道、手書き文字、植物全般、エイ、ウミウシ、まりも、昭和な暮らし、3日でこわれるDIY、気が向けば弾き語り、アイラブハリネズミ。

2022-01-01から1年間の記事一覧

Macに写り込むモンステラ林

ちょっと古いけど、我が家では新しいMac。 ネット中継の大相撲を大きく見るために会社からもらいました。 同じやつを実家にも送りつけた 笑 実家では親に写真を見せるために。 会社の片付けはラストスパート。今日は祝日ですが出勤します。休んでいいと言わ…

そのへんのどくだみ茶

夏に少量干しておいたどくだみ。 ちゃんと飲みたくなる日が来るものですね。 季節はめぐる。

身に覚えのない宅急便

宅急便が届くのは今日じゃないはずなのに、と思ったら、 お煎餅が当選しました。わーい。 今日は土曜日なのに出勤したから、まるでご褒美がもらえたみたい。 荷送り人は、中央区観光商業まつり実行委員会さん。 「お送りしたお品物以外にも、中央区には数多…

小瓶発掘

昼休み、清水谷公園へ。 何度も歩いたこの道の表面に、うっすら陶器のようなものが見え、気になる形なので掘り起こしてみました。 ガラス瓶だった。掘るのは結構大変でした。 中までみっちり土がつまっています。 ひとまず池の水で洗浄 気泡が入っていて、継…

なんとかやってます

ふぇ~ 会社の片付けを進めています。 私もだいぶ箱詰め作業をしましたが、総務・経理のため最後の最後までデスクワークがあり、まだ続いています。 本当は片付けのほうが好きなので、つまんなーい。 帰宅がいつもより遅かったり、ちょい疲れていたりしてブ…

社内発掘品

職場は共同生活の場みたいなものなので、自分一人ならありえないようなものが出てきます。 いつのやねん。 ペーパータオル、ワンダフルというネーミングだけで十分レトロ。 衛生無比の清潔感は文化生活に欠かす事のできない必需品です... 日本語もおかしいぞ…

新宿西口が変わる前に

小田急百貨店本店が閉館、解体ということで、最終営業日には多くの人が写真を撮っていました。もう工事は始まっています。 昭和の名建築が消えていく時代と言われていますが、坂倉準三氏の仕事は小田急本店だけじゃなくて新宿西口全体。 と書いておきながら…

かんかん

うちで画鋲を入れているかんかん 会社で、退職した社員が返却したカギを入れているかんかん 長い間気になっていたので対面させてみました ALTOIS アルトイズ やっぱり仲間でした。 会社のはバーコードがありません。イギリス製だからEANコード、EANコードの…

清水谷公園、またいつか。

ランチタイム、清水谷公園へ。 「ここへ来るのも最後かな」と思うより、「もう一回ぐらい来るかな」と思えるタイミングで行っておこうと思って。 清水谷公園へはこれからも行けるけれど、「仕事先のランチタイム」という状況では、もう行くことはなくなりま…

顔です

あそこ、顔だ 名刺ファイル、名刺を抜いたら笑ってた 本当は顔じゃないってわかっていても、やっぱり笑ってるほうがいいね。

隣の庭

ベランダで、ふと隣を見たら・・・ コンクリートの隙間から出てきたヨウシュヤマゴボウがめっちゃ育ってた! 隣人さん、洗濯物は年中オール乾燥機だし、どんなに気候が良くても窓を開ける気配なし。ベランダなんて、見もしないんだろうな。これ見て笑ってほ…

神岡散歩②

グッとくる建物とグッとくる焼まんじゅうの文字 焼いている手が見えましたが、手をクロスして×マークが作られました。 平日だったので、お店は休みで知人の分でも焼いていたのでしょうか。 鉱山最盛期の建物かな こちらはずっしり ひかり かげ 写真スタジオ …

神岡散歩①

今回は全体に高原川沿いの旅 飛騨市観光協会公式マップに「何を模したものか不明」と書かれている藤波橋の親柱 タカアシイエ? そっと、細道 公民館の掲示板用マグネット 河原の石が仕事しています 私の好物、節穴物件 公民館脇のあやしげな階段を登りつめて…

宙の町、神岡

神岡町といえばカミオカンデ、そしてスーパーカミオカンデ。 小柴昌俊博士と梶田隆章博士が相次いでノーベル物理学賞を受賞された、ニュートリノ観測施設です。 道の駅も「宙(スカイ)ドーム神岡」といい、入場フリーの「ひだ宇宙科学館カミオカラボ」があ…

念願のレールマウンテンバイク

3年前か5年前かも忘れてしまうほどずっと前から、乗りたいと思っていたレールマウンテンバイク。 仕組み? 「私に聞くなよ」ですが、レールに噛み合う車輪が取り付けられた自転車で走る、ってなところでしょうか。 神岡鉄道の廃線跡を利用したGattan Go!! の…

飛騨、朝の移動

栃尾温泉から神岡町へ移動 赤い橋~ 青い橋~ きいろいはし~ 奥の段々が気になる。 この辺りのバス待ち小屋は全部ログキャビン風、観光向けイメージアップですね。 オコジョ タイル画です 高原川はどこも石がごろごろ 砂利工場やセメント工場がありました。…

とち餅

旅先にはとちの実せんべいがありました。 山に行くと出てきますね。 ご存知の方は多いと思いますが、作るにはずいぶんな手間がかかるようです。 写真は自分が買ったものではなく、同じ時期に旅行していた方からいただいたもの。 なんと、とち餅も一緒に。 初…

栃尾の宿

ハンドルを握る旧友に何もかも任せきりで、栃尾温泉に泊まりました。 写真は翌朝のもの ナマズの刺身 この5日前にもナマズの揚げ物をいただいたばかりのナマズウィーク。 ニジマスの朴葉焼き 居場所を感じる料理っていいですね(産地は未検証、とりあえず「…

飛騨古川②いつもの目線

飛騨古川については単に量的な意味で2回に分けて書こうと思い、前編を「和」、続編を「昭和」にしようかと思いましたが、昭和以前のものもありそうに思えて「観光目線」と「いつもの目線」にしました。(ほとんど独り言) 一部新しいけれど雰囲気を保ってい…

飛騨古川①観光目線

飛騨古川に立ち寄りました。 鯉の泳ぐまち 好きなのでたくさん載せます 優雅さとともに、どこかマヌケづらに見えるところが愛しいのです。 遊郭みたい 格子のむこうの赤いおべべ こんな環境が通学路だなんて ずっしり 自分が子供なら、あの下にもぐっていた…

出掛けてばかりいるワケ

10/27、行きの富士山 その後、晴天続きで雪が減ったかなと予測しましたが、 10/30、帰りは拝めず。 友人と飛騨方面で一泊し、実家まで足をのばしてから東京に戻りました。 最近特に、わりとはっきりした遊びに出掛けることが多いことには訳があります。 50期…

カレーパンみたいなやつ

このパン屋さんのカレーパンのイラスト、目に入るたびにハリネズミに見えてしまうの。 さっき、うちのカレーパンみたいなやつをホテルに預けてきました。 明日の朝早く出掛けるため前日から預けたのですが、いなくて変な気分。お菓子の袋のパリパリいう音な…

三国街道と水路

みなかみツアーのさいごに「たくみの里」というところに寄りました。 広すぎて、歩いて回れるようなところではないのですが、片隅には道の駅があり、比較的その周辺にお店や体験学習のできる場所がまとまっていました。 三国街道の須川宿が再現されていると…

カスタネットの里

みなかみでの、植樹以外のこと。 カスタネットの絵付け ツアー工程の中に「カスタネットに絵付けをする」という項目があって結構楽しみにしていたので、油性マジックが用意されたのを見てガーンとなりました。これじゃカスタネットがもったいない。しかもイ…

植樹体験するの巻

群馬県みなかみ町で植樹の体験をしてきました。 私の住む東京都中野区には「里・まち連携」という事業があり、都市と農村などで互いに不足しているものを補い合うことを目的としています。みなかみ町は提携先のひとつです。 中野区には森林がないので、わが…

なに顔?

一目惚れ。 朝顔? ちょっと小さいのは、もう寒くなっておわりだから? つぼみも種も朝顔に似ています。 いくつか花がありましたが、全部同じ模様。 朝顔でこんな模様は見たことないし、朝顔じゃないのかな? 何顔?(どうしても「顔」と付けたくて譲らない…

ユリノキの黄葉

通勤路のユリノキがキラキラし始めました。 きれいな落ち葉があると、その日一日のコースターにしてみたりするのですが、、、 デカすぎ。 ちょっと小さい。 なかなかうまくいかないものです。 めっちゃ忙しい時こそ、自分がすぐ戻れるほっこりポイントを作っ…

時を経たものたち②

つづき。 (ひとつ前でも書いたけど、時系列じゃないよーん。) 気になるので開けてみたら(オイ)、配管を保護しているだけだった。 この日は入らなかった恵美須湯さん 懸魚が繊細 これは表題に反するけど、こんな銭湯もあるということで。 (大きく写って…

時を経たものたち①

人と共に時を経てきたものたちが好きなのです。 南千住~鶯谷のほぼ往復は、いびつな円を描いて気ままに歩いたので、地域でも時系列でもまとめづらくなってしまいました。手あたり次第upしますぜ。 木枠の引き戸ファン 研究しているらしい 好きなのは手前の…

有馬湯さん

有馬温泉じゃアリマせんよ。 台東区にある銭湯です。(南千住~鶯谷を散歩した日のこと。) 近くには重厚な切妻破風の銭湯もあるのに、なぜか気になった四角いコンクリートの「大衆浴場 有馬湯」。 殺風景な印象ですが・・・ 入ってみると、これがとても自分…